1278
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
アイコン
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

西落合1-18-18 更生施設けやき荘 - 西落合1-18-18更生施設けやき荘

2025/04/03 (Thu) 22:11:54

けやき荘で発生した出来事が原因で、2016年~2019年まで原疾患にない「ひきこもり状態」に陥る程の精神的苦痛を受けました。
その為問い合わせたところ
「入居して居た事自体」は事実なのに、問い合わせに応じて頂けずガチャ切りを何度もされました。
「生活保護受給者やホームレス」が入居する施設である為「録音してしかるべき苦情窓口に訴える」頭はないものとの認識の元自分以外のかつての入居者
からの問い合わせも「ガチャ切り」で事実上応じていないようです。

入居時見た「診断名」を元に人間関係のトラブルの際も「軽度の者の言い分を一方的に聞く」という方法を取っている。
すなわち「軽度の者の都合が良いように人間関係のトラブルを処理する」という事。
例えば「軽度の者」が嘘を付けば「軽度の者の発言なのだから事実である」と確認も取らず信用し「重篤な者」の言い分は一切聞かない。
このような状況下で虐めや嫌がらせが発生したらひとたまりもない。

又現在の所長の事は知らないが「2016年当時」所長をしていた柳澤明美という醜い女は「入居者」に対して日常的に暴行を行っていた。
発達障害の女性の顔面を拳で殴りつけ「てめーの発言なんぞ誰も信用しねー、警察に訴えてみーや「気狂いがおかしな事を言ってる」と対応して貰えねーよ、てめーの
立場の弱さを自覚すらしてねーんだな、この「本物のキチガイ」このような暴言を浴びせかけていました。
当時困窮状態だった為「ICレコーダーやスマートフォン」を所有しておらず裏付けとなる証拠を提示する事はできませんが、事実です。
〒161-0031西落合1-18-18更生施設けやき荘 社会福祉法人 特別区社会福祉事業団
西落合更生施設けやき荘の電話番号03-3953-8551
社会福祉法人 特別区社会福祉事業団電話番号03-6666-1046

o@(^-^)@o。こんにちわ~ - あさや~ん

2023/01/31 (Tue) 15:38:00

《 寒中見舞い 》

 寒中お見舞い申し上げます。毎日寒い日が続きますね、暮々もお体にお気を付けください!!

https://blog.goo.ne.jp/asahana

《 東山植物園・1月上旬~下旬 》

 1 月上旬の天気概況
この旬は、冬型の気圧配置となり晴れた日が多くなりましたが、気圧の谷や寒気の影響で雲が広がり、雨やみぞれとなった日もありました。
1月22日~1月25日にかけて、大雪による通行止めが予測されています。
東海・北陸地方で大雪のため、高速道路が通行できない部分もあったりで、降雪地域への不要不急の外出は控えましょう!
 今冬は昼間の気温が比較的高いためか、霜柱なども少なく、花というと12月位からは椿が結構咲くのですが今年は殆ど咲いてなく、万作や蝋梅などは最近になって咲いてましたね!!

https://blog.goo.ne.jp/asahana

o@(^-^)@o。こんにちわ~ - あさや~ん

2022/12/02 (Fri) 13:02:10

《 東山植物園・11月上旬~下旬 》

 11月も終わりましたが、中過ぎ位から始まったのですが、下旬になってもまだまだ昼の気温が高く、モミジなども緑の葉が結構残ってますね。
例年ですと椿が結構咲き始めますが、今年はまだちらほらで、遅れ気味ですね。

https://blog.goo.ne.jp/asahana

o@(^-^)@o。こんにちわ~ - あさや~ん

2022/09/24 (Sat) 15:13:15

《 東山植物園・9月上~下旬 》

9月になりましたが、今年はいつまでも結構暑い日が続きますが朝夕は結構気温が低くなりますので体調にはお気をつけ下さいね。
植物園では早咲きの彼岸花が8月の下旬から咲き始めましたが、毎年早いですね、普通の彼岸花はお彼岸の直前に咲きますが、
数は少ないですね!!
https://blog.goo.ne.jp/asahana

暑さ故虫も鳴く時期迷うてか声も張り無く遠慮がちなり - 大和三山

2022/08/31 (Wed) 10:40:41

ご無沙汰しています。まだまだ暑さも収まらないようですね。暑いので夜道の散歩を控えているのですが、一昨日出掛けたのですが、松虫がチンチロリンと鳴いていました。でも、まだぎこちない鳴き声で、いい声ではなかったですね。今日は45度になるとかで猛暑の一日になるようです。そろそろ一番大好きな小さい秋なのですが、真夏日そのものですね。こうも暑かったら虫も鳴いていられないのでしょう。人も可哀そうですが虫も可哀そうですね。いつになったら涼しくなるのでっしょうかね。、、、

Re: 暑さ故虫も鳴く時期迷うてか声も張り無く遠慮がちなり - しおり

2022/09/04 (Sun) 17:54:52

大和三山さん、こんばんは♪

ここは臨時の掲示板なので覗かなくて失礼しました。
三山さんはおいでにならないなと思っていました。
こう暑いと歌を詠む意欲もなくなりますね。

今日は日曜日ですが、曇っているのに蒸し暑い一日でした。
虫もなかなか鳴く元気が出ないようですね。
十月もまだ暑いらしいので温暖化が進んでいるのでしょうね。
暑いのは苦手ですが、涼しくなればなるで寂しさもあり人間はわがままなんでしょうか。

o@(^-^)@o。おはよう~ - あさや~ん

2022/08/30 (Tue) 08:18:23

《 東山植物園・8月上~下旬 》
蝉の声もいつの間にか虫の声に代わっていますね、最近は朝夕は過ごしやすくなりましたね、
 8月3日から東北や北陸地方などで被害を出した豪雨災害を激甚災害に指定すると発表した。
今年は雨の降り方が極端で、上記以外の場所でも水の被害が出てますね,くれぐれも雨の情報にお気をつけくださいね!!
https://blog.goo.ne.jp/asahana

Re: o@(^-^)@o。おはよう~ - しおり

2022/09/04 (Sun) 17:47:41

あさや~んさん、こんばんは♪

東山植物園の素敵な画像を有難うございます。
今年は特に雨の降り方が極端ですね。
こちらはそれほど降ってはいませんが、災害の多い所の事を思うと胸が痛みますね。

まだ日中は暑い日が続きますが、乗り切っていきましょうね。
いつもありがとうございます。

o@(^-^)@o。こんにちわ~ - あさや~ん

2022/08/06 (Sat) 15:17:36

この先日まで、35度超えが続いて猛暑日が続いていましたが、地域によっては大雨洪水警報が出ていますね、くれぐれも天候やお体にお気を付け下しね。
植物園内の色々な草花に暑さの影響が出て夏の花が遅れ気味です、特に湿地園やビオトープでは、水辺の植物が少なくなってますね!!
https://blog.goo.ne.jp/asahana

Re: o@(^-^)@o。こんにちわ~ - しおり

2022/08/07 (Sun) 17:52:13

あさや~んさん、こんばんは♪

ここの所の大雨であちこち水害が起きていますね。
片付けが大変だと思います。

いつも素敵な花々を有難うございます。

o@(^-^)@o。こんにちわ~ - あさや~ん

2022/07/27 (Wed) 09:41:24

暑中見舞い、このところ強い雨が続きますので、くれぐれもお気を付け下さいね!!
https://blog.goo.ne.jp/asahana

Re: o@(^-^)@o。こんにちわ~ - しおり

2022/08/05 (Fri) 18:03:00

あさや~んさん、こんばんは♪

暑中見舞いをありがとうございます。
お互いに体には木をつけてこの夏を乗り切りましょう~

いつもありがとうございます。

毎日が日曜日なるわたしには連休よりも日常が好き - しおり

2022/07/18 (Mon) 20:51:01

こんばんは♪

また短歌掲示板が開けられないのでこちらに‥‥‥
学生やお勤めの人にとっての連休は嬉しいものでしょうね。

私なんかはいつもお休みみたいなものなので、平日の方が好きです。
病院も出かけるのも平日の方が開いていますしね。
早く連休が終わって欲しいと思ってしまいます。

「映画の日」の月に一度の上映にわが好奇心首をもたげる - しおり

2022/07/15 (Fri) 16:59:17

こんばんは♪
高校時代は一か月二回は映画館に通っていました。
そのころそんなに映画に行く友達はいなかったのですが、映画好きの私は
高校は下宿していたので一か月二回は家に帰っていましたが、帰らないときは
映画館に行っていました。

結婚して忙しいので映画どころではなかったのですが、いつもコーラスで使っている
公民館で映画が上映されると知って今日はひとりで行ってきました。

映画関係の役員さんは先日句会に入られた新人の方で今日は司会をしていました。
今日は一時間四十五分くらいの間、硬い椅子に座ってじっとして見るのはかなり
きつかったですね。
その方は句会の時は言いたいことを言いすぎてすみませんでした。と謝ってくれました。
やはり気にしていたみたいですね。

映画館のふかふかの椅子とは違いますし、内容が広島の原爆を題材にしているので「父と暮らせば」
緊張感がありました。

短歌掲示板が開けられません。臨時にこの掲示板を使いたいと思いますのでよろしくお願いいたします。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.